当前位置: > 财经>正文

趣味日语:你叫什么名字来着

2023-07-13 16:01:48 互联网 未知 财经

趣味日语:你叫什么名字来着

世の中、顔と名前が一致しないことがあります。

電車の中で背広姿の紳士に挨拶されて、顔はよく見るけど、その人がどこの誰だか思い出せない、ということがありました。翌日、駅で制服を着て、赤いラインの帽子をかぶっていて「駅長」だと気づきました。職業上の制服と私服など、間違いのもとです。

ある時、恥をかいたことがあります。

会社の部長と歩いていると、知り合いの人に、ばったり出会い、

「いや、どうもご無沙汰しております。お世話になりっぱなしでどうも。」

と挨拶されました。私は誰だか思い出せません。

部長は、ニコニコしながら、

「須藤君、どちらさんでしたっけ。」

こちらは、確か取引先のそれも古い担当者だった、としか覚えておりません。おどおどしていると、「随分前ですが、こちらのほうへ変わりまして。」

と名刺を出され、ことなきを得ました。

この後、部長に面白い方法を教わりました。部長は、大勢の部下を持っていますが、一人一人覚えているわけではありません。

「部長お元気ですか、ご無沙汰いたしております。」といわれると、即座に

「いやーしばらく、ところで名前はなんといったっけ。」

部下は名前を忘れられたことに気を悪くし、

「私、どこどこの山田です。」

というと、部長は切り替えします。

「山田君知っているさ。名前だよ、名前のほうはなんだったっけ。」

「二郎です。山田二郎です。」

「そうだそうだ二郎君だった。うんそうだった。」

译文对照:

世界上,有时往往面孔和名字对不上来。

曾有过这么一件事。有一次,在电车里,有一个穿着西装的男人想我打招呼,虽然我很熟悉他的脸,但却想不起来他做什么工作。第二天,在车站里,又遇见了他,这时他穿着制服,戴着镶红边的帽子,我才意识到他是车站的站长。工作时穿的制服和平时穿的便装,是搞错人的原因。

有一次,我出了一个丑。

一天, 我和部长一起走路时,一下子遇到了个熟人,那人对我说:

“啊,真是好久不见了,总是给您添麻烦,真是不好意思。”

但是我却想不起来这个人是谁。

这时部长笑吟吟地问:

“须藤君,是哪位来着?”

我仅仅记着那位是我们公司以前的客户,还是个负责人。正当我惴惴不安时,这个人掏出了名片,说:

“我很久以前就调到这地方工作了。”

总算是平安无事地应付过去了。

后来,我从部长那里学到了一个有趣的方法。部长有很多部下,但不可能把大家的名字都记住。

假如友人说:

“部长,您好吗?好久不见了。”

那时要立即回答:

“啊,久违了,可是你叫什么名字来着?”

部下一看部长没有记住自己的名字,就不太痛快,说:

“我是00的山田。”

这时,部长会反问道:

“我知道你叫山田,我说是名字,你叫什么名字来着?”

“叫二郎,我是山田二郎。”

“对了,你叫二郎,没错,想起来了。”

就这样,部长顺水推舟地下了台阶。

版权声明: 本站仅提供信息存储空间服务,旨在传递更多信息,不拥有所有权,不承担相关法律责任,不代表本网赞同其观点和对其真实性负责。如因作品内容、版权和其它问题需要同本网联系的,请发送邮件至 举报,一经查实,本站将立刻删除。